旦那さんのご飯。
自分のご飯。
木湖の離乳食、ミルク、母乳
ぶんたとやえこのご飯。
あと、ぶんたとやえこがあちこちに
💩するので、それをしょっちゅう綺麗にしてて、木湖のおむつ替えもね。
旦那さんはそれは一人で出来るから大丈夫 ‼︎笑
それだけでも日が暮れそう。
というと大げさだけど。
そして水曜日と金曜日はAnd Curtain Callを運営する会社 ルック の生産会社ルックモードに通い、生産、工場さん、パタンナーさんの方々とものづくりをしています。
なので月曜日、火曜日、木曜日は家でその日までの資料づくりやデザインをして、余裕があれば人に会ったり。
旦那さんはとても忙しい人なので休日ってほとんどなくて月に1日くらいなので、休日は自由に予定いれるか、仕事をするかしてて
最近は準備中の子供服ブランドtytaarを同じくママでデザイナーの近松真名さんと一緒に詰めています。
カーテンコールもそうだったけど、立ち上げの時期がやはり一番打ち合わせることが多くて、色々決めなきゃいけない。コンセプトや世界観の構築、テーマカラー、ブランド名、タグ、オリジナルの箱、メインビジュアル撮影、テキスタイルの絵、生産背景。
生産背景さがしが一番苦労したかも。結局、プリントものも、カットソー、タグ、バッグオリジナルテキスタイルで全部違うメーカーさんで縫い子さんは工場に頼まず1人なので、もしどんどんブランドが成長するならば新しい生産背景も手配しなければなりません。いまはゆっくり私たちのペースで少量でやっていきたいと思っています。
商品第一弾は全部揃っているので、あとはウェブサイトを作るのみ。
楽しみにしていてください🐝
あとは新創刊のゼクシィベイビーで新たに連載をやらせていただき、はじめての育児で思ったことをコラムにしています。
たまにここも、更新しますね!