一昨日あたりからポコポコ、腸がきゅるきゅるいってるのに近い感じで感じた気がしてて、そしたら昨日たくさん感じでその後に腸もきゅるきゅる大合唱してたから、なんとも言えないけど…たぶんこれだと思う。
展示2つ観に行きました。
黒坂麻衣さんの”wind”
コルキニカのわたしが描いていた景色に近くて、同じ景色が好きなんだなぁと思う。
だからずっと気になっていた。
わたしが昔から描くその景色はどこからやってきたのか分からないけど、ヨーロッパでもなくて、まだ行ったことがなかった北欧やロシアに想いを寄せたのか。
とても透明で不透明でhappyなような悲しくもあるような…絵たちでした。
淺井裕介さんの ”この本に描く”
出版された作品集の上から更にかかれています。私のいまのiPhoneの上にこのまえ淺井さんにポスカで絵を描いてもらった。
消えないように上から別のカバーをしてしまってるけどね。
宝物です。
つわりもだいぶ落ち着いてきたので、絵本をそろそろ描きたいんだけど、いろんな手法もあるから描き方迷う。
大衆向け(受け入れやすいテイスト)になるためにとか、意識せずに
ただ、ただ、好きなものを詰め込んで丁寧に描いてみようかな。全力を注いで。