場所を変えてデザイン作業中。
わたしは何かを作るとき勉強するときすごい集中力を発揮するんだけど
一方で、本当に集中力が切れて子供みたいになることがあって。
それは映画みるとき、読書するとき、コンサートを聴くとき。
全然ダメなんだよね。
目の前のこと興味あるし楽しい、綺麗だ、素敵だ…と思っているのに。子供みたく、
あー‼︎
動きたい‼︎
となる。
別の何か考え始めたり、、、DVDなら止めて絵を描き始めたり、ブログ書きはじめたり、、
困ったもんだ。
分析した結果、
受動的に何かを受けているときは
それがいくら刺激的でも集中の弦が切れる。
能動的に何かしているときは、周りが見えなくなるほど集中できる。
授業聞きながら絵を描いたりするの好きだった。ダメだね。
けどテストまえになると、全く聞いてなかった授業を物凄いスピードで、0から自ら勉強するのは得意だった。
先生、ごめんなさい。