森美術館のシンプルなかたち展に
駆け込みセーフで行ってきました。
物の美とは何をもっていうのか。
みんなで共通認識としての美という形
はあると思うけどそれが何なのか美の
根源の秘密少し近づけるようなそんな気がします。
やっぱり、自然美や機能美に叶うものはないとおもう。紀元前の石器や植物の造形をみて思いました。
けど人が作る作為あるものも、無意識に近づけるようなものを作るひとたちがいて、すごいなって思う。自然物に近い。それをクオリティーの高いものというんじゃないかなとさえ思う。
早く世界中の元気集めたい。